参加は、会員に限定せず多くの方の参加をお待ちしておりますが、
事前に下記フォームより受付させていただきます。
スタージウェーバー家族の会のリモート総会のお知らせ
日時:3月27日(日) 13:00~
開催場所:Zoom
(ZoomのID・パスは申し込み後、返信にてお知らせいたします)
当日の流れ:
Zoom会場開会
13:10 公演「スタージウェーバー症候群全般について」
順天堂大学 脳神経外科 菅野 秀宣先生
13:40 活動、会計報告
来年度の予定
休憩
14:00 座談会
参加者自己紹介
質疑応答
16:00 閉会
多くの参加をお待ちしております。
参加いただけるご家族は、下のフォームまたは、代表アドレス宛にメールにてお申し込みください。
----用意・確認しておくもの----
パソコンで参加される方:
ウェブカメラ・マイク・スピ―カー(イヤホン等)が必要になります。
ノートPCですと内蔵されている事が多いですが事前に動作の確認をお勧めします。
ZoomのホームページよりZoomのプログラムをダウンロードしておいてください。
(参加を希望されます方にお送りするメール記載のミーティングに参加するのURLを開いていただいても、自動的にダウンロード画面になります)
スマホ・タブレットで参加の方:
機種に備わっていますのでZoomのアプリケーションをインストールしておけば大丈夫です。
なるべく画面の大きなものをご利用いただいた方が、見やすいと思います。
また、ネット通信量がかかりますのでご了承ください。
----当日のZoomの参加方法----
↓事前に配布します。
Zoomミーティングに参加する
h t t p s : / / u sxxxxxxxxxxx?
ミーティングID: 000 0000 000?
パスコード: ******
-
URLをタップ又はクリックすると、Zoomのアプリケーションが立上り参加できるようになります。ミーティングID、パスコードでもアクセス可能です。
-
スマートフォンなど、会議室名が機種名で表示されるのでそこに自分のお名前を入れ参加してください。
-
入場後「ミーティングのホストは間もなくミーティングへの参加を許可します、もうしばらくお待ちください。」となる場合がありますが、ホストの許可で入場になります。そのままお待ちください。
-
発言する際はマイクをONに、視聴する際はマイクをOFFにしていただけるようお願いいたします。
-
参加される方が同じ部屋にいてハウリングを起こす場合があります。その際は、離れて参加するか、大きな画面で一緒にご参加ください。
その他、ご不明な点がございましたら
お気軽にお知らせください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
先の見通しが付きづらい日が続きますが、寒さ厳しい時節柄、何卒ご自愛のほどお願い申し上げます。
※参加ご希望の方は、代表アドレスまたはお問い合わせホームよりご問い合わせください。